| 
      
        語釈
  | 
    
| 時間 | 少陽 | 陽明 | 太陽 | 太陰 | 少陰 | 蕨陰 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 生体 | 乍大乍小乍短乍長 | 浮大而短 | 洪大而長 | 緊大而長 | 緊細而微 | 沈短而敦 | 
| 時空の陰陽象徴変化 | → ←  |  
    十二経 | ← | 生気此原 | 
|---|---|---|---|---|
      
  | 
     
    12分野の生命活動 手足の三陰三陽  |  
    十二経之根本 腎間動気  | 
  ||
| ↓・↓・↓・↓ | ||||
| 十二経脈 | 根・ ・ ・ | |||
| 五臓六腑 | ・本・ ・ | |||
| 呼吸 | ・ ・門・ | |||
| 三焦 | ・ ・ ・原 | |||
七難で天地時空との感応を、八難では生命現象の根本生気を取り上げ内外を対比 
12経を機軸として各分野別生命活動が営まれる
        
  | 
      
        
  |