七十四難

七十四難曰.經言.春刺井.夏刺.季夏刺兪.秋刺經.冬刺合者.何謂也.
七十四難に曰く、経に言う。春には井を刺し、夏にはを刺し、季夏には兪を刺し、秋には経を刺し、冬には合を刺すは、何を謂うや。 
然.春刺井者.邪在肝.夏刺者.邪在心.季夏刺兪者.邪在脾.秋刺經者.邪在肺.冬刺合者.邪在腎.
然るに、
春に井を刺すは、邪が肝に在り、
夏刺を刺すは、邪が心に在り、
季夏刺兪を刺すは、邪が脾に在り、
秋刺經を刺すは、邪が肺に在り、
冬刺合を刺すは、邪が腎に在る。
五穴と四季と五臓の関連
土用
霊枢、順氣一日分爲四時第四十四では「冬は井を刺す。」
のように一つずつずれている。
其肝心脾肺腎.而繋於春夏秋冬者.何也.
其の肝心脾肺腎、而(そうして)春夏秋冬に於いて繋がるは何や。
然.五藏一病.輒有五也.假令肝病.
然るに、
五臓の一病に、輒(ちょう;すなわち)五つ有るなり。仮に肝の病を令(例)にすると、
色青者肝也.臭者肝也.喜酸者肝也.喜呼者肝也.喜泣者肝也.
色の青たるは肝なり。
の臭いは肝なり。
(味)を喜するは肝なり。
(声)を喜するは肝なり。
(=涙)を喜するは肝なり。
其病衆多.不可盡言也.
其の病は衆多(しゅうた;多く集まる。一臓に二病も三病も。もしくは二臓も三臓も病む。)にて言い尽くすは不可なり。
四時有數.而竝繋於春夏秋冬者也.鍼之要妙.在於秋毫者也.
四時に数(かず;巡り会わされる法則)有りて、而(そうして)春夏秋冬に於いては竝(=並び)繋がるなり。
鍼の要妙(創意工夫とそこから発せられる神秘性)
秋毫(しゅうごう;秋に生え変わる長く細い毛=細長いため密集して、毛の中に多くの空気を含んで保温力を高める。季節に対応しているものの現れの一つ。その意味や極意の様なものを「鍼の要妙」にみたてる)
於いては在るなり。