
|
1年ほど前に acer のパソコンのメモリを増設しようと買ったが、32bitOS では 4GB(使えるとこは3.2GB位)
までしか認識できないとのことで DDR2 のメモリ 2GB が残ってしまった。
そのメモリには Windows 7 がグレコのおまけみたいに付いてきた。
1年以上箱の中で眠っているメモリと Windows 7 が勿体無いので安価な部品をネットで探して作ってみました。
(グレコ?グリコでは?・・・でも、グレコと言えば・・・・・・)
|
M/B
ASRock G41C-GS
マザーボード...\4,680
LGA 775 (Intel Core 2 Extreme/Core 2 Quad/Core 2 Duo/Pentum Dual Core/Celeron Dual Core/Celeron,
supporting Penryn Quad Core Yorkfield and Dual Core Wolfdale processors )
チップセット: G41+ICH7
FSB(ベースクロック):1333/1066/800/533MHz
メモリー : デュアルチャンネル DDR2/DDR3 メモリーテクノジー, 最大 8GB
( DDR2 800/667/533 , DDR3 1333/1066/800 対応。 混在はできません )
グラフィック : オンボード ( Intel Graphics Media Accelerator X4500 )
CPU
Intel Celeron Dual-Core E3400 ( 2.6GHz L2=1MB ) \3,944  As of 2024
メモリ
Team Elite DDR2_667MHz 2GB   (TEDD2048M667C5) \0
HDD
HITACHI Deskstar 500GB 7200rpm \3,880
ODD
LG電子 GH24NS50 24倍速 スーパーマルチ DVD \4,150
電源
+PLUS GT-400A 400W \4,750
PC ケース
ENKIRA NK-H1000M アクリル製 透明ケース \8,650
ケース FAN
オウルテック オリジナルLEDファン スカイブルーLED 静音8cm OWL-FY0825L(SB) \1,379
|
以上のパーツを組み立てて、

|
|

|