
群馬交響楽団 定期演奏会 '98
1998年度の、群響定期演奏会プログラムです。
今年度も、一流の指揮者を迎え、意欲的に様々な曲目に取り組みます。
(各回共 PM6:45開演 / 群馬音楽センター)
(前期・中期は1998年、後期は1999年)
〜〜〜 前期シーズン 〜〜〜
◆◆◆ 第355回 ◆◆◆
5月23日(土) <指揮>外山雄三 <ヴァイオリン>漆原朝子
シューベルト/《悪魔の別荘》序曲 D.84
シューマン/ヴァイオリン協奏曲 イ短調 作品129
(原曲: チェロ協奏曲)
ラフマニノフ/交響曲 第3番 イ短調 作品44
◆◆◆ 第356回 ◆◆◆
6月20日(土) <指揮>高関健
シューベルト/(近衛秀麿編曲)/大交響曲 ハ長調
〜弦楽五重奏曲 ハ長調 D.956による
ラヴェル/高雅で感傷的なワルツ
ルーセル/交響曲 第3番 ト短調 作品42
◆◆◆ 第357回 ◆◆◆
7月19日(日) <指揮>井上道義 <ピアノ>熊本マリ
ラヴェル/マ・メール・ロア
プーランク/ピアノと18の楽器のための舞踊協奏曲《オバド》
モーツァルト/パントマイム《レ・プティ・リアン》のためのバレエ音楽
モーツァルト/謝肉祭のパントマイムのための音楽
〜〜〜 中期シーズン 〜〜〜
◆◆◆ 第358回 ◆◆◆
9月20日(日) <指揮>高関健
<ソプラノ>豊田喜代美 <アルト>秋葉京子
<テノール>吉田浩之 <バリトン>多田羅迪夫
<合唱>群馬交響楽団合唱団 <合唱指揮>阿部純
ブラームス/《運命の歌》作品54
ベートーヴェン/交響曲 第9番 ニ短調 作品125《合唱付》
◆◆◆ 第359回 ◆◆◆
10月29日(木) <指揮>ルドルフ・バルシャイ <ヴァイオリン>神谷美千子
ヴェーバー/《精霊の支配者》序曲 J.44-6
モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲 第4番 ニ長調 K.218
ショスタコーヴィチ/交響曲 第15番 イ長調 作品141
◆◆◆ 第360回 ◆◆◆
11月14日(土) <指揮>ジャン・フルネ
<イングリッシュ・ホルン>ミリアム・ハンネカート・ジュークス
ヴェーバー/オペラ《魔弾の射手》序曲 J.277
ヴォルフ−フェッラーリ/イングリッシュ・ホルン協奏曲 作品34
ブラームス/交響曲 第2番 ニ長調 作品73
〜〜〜 後期シーズン 〜〜〜
◆◆◆ 第361回 ◆◆◆
1月23日(土) <指揮>高関健 <ピアノ>児玉桃
ヨハン・シュトラウスII世/オペレッタ《くるまば草》序曲 作品463
モーツァルト/ピアノ協奏曲 第9番 変ホ長調 K.271 《ジュノム協奏曲》
R.シュトラウス/交響詩《ドン・キホーテ》作品35
◆◆◆ 第362回 ◆◆◆
2月27日(土) <指揮>マルティン・トゥルノフスキー
ヤナーチェク/組曲《利口な女狐の物語》
モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲 第5番 K.219《トルコ風》
ドヴォルジャーク/交響曲 第8番 ト長調 作品88 B.163
◆◆◆ 第363回 ◆◆◆
3月19日(金) <指揮>高関健
マーラー/交響曲 第9番 ニ長調
定期会員料金表(一般料金)
| 1回 | シーズン会員 | 年間会員 |
S席(指定) | 3,500円 | 8,500円 | 21,000円 |
A席(指定) | 3,000円 | 7,500円 | 18,000円 |
B席(指定) | 2,500円 | 6,500円 | 16,000円 |
C席(自由) | 2,000円 | 5,500円 | 13,000円 |
※満70歳以上の方々、身体に障害のある方々、学生の方々に適用される特別料金もあります。
定期会員の入会と、各回のチケットは、電話予約できます。
(027)322−4316 群響事務局まで
群馬交響楽団入り口に戻る