![]()
〜ここに泉あり〜
群馬交響楽団
群馬交響楽団は、日本で2番目にできた地方オーケストラです。
暖かみのあるオーケストラで、高関健音楽監督のもとでの
意欲的な活動により、最近とみに実力を高めています。
また、県内の小学校へ出かけて演奏する「移動音楽教室」、
高校生対象の鑑賞会「芸術教室」など、学校行事にも積極的に関わり、
県内の文化・教育活動の一翼を担っています。
1994年のプラハ・ウィーンなどでの海外公演も好評を博するなど、
地元に根ざしつつ高い志を抱く、伸びゆくオーケストラです。
- 群馬交響楽団の演奏を聴いて(99年度)
- 1999年度 定期演奏会
- 1998年度 定期演奏会
- 1997年度 定期演奏会
- 群馬交響楽団の演奏を聴いて(98年度)
- 群馬交響楽団の演奏を聴いて(97年度)
- 群馬交響楽団50年史の案内
- 群響クリスマスパーティ '98
- 森とオーケストラ
- 群響を応援する県民の会
- リンク:群響楽団員が作成した群響のホームページ
【ホーム /本 /映画 /音楽 /雑文 /画像 /リンク】