レジュメのリスト

※公演記録物(資料を含む)の権利は当会に帰属します。

 

〜難経研究〜

平成15年度以降の古典研究へ

 

難経の要点

難経の解説

[六十四難、六十八難から考える井、、兪、經、合の意味]

一難から九難(五難,八難除く)の陰陽解説

四十八難の三虚三實

三十難、三十一難、三十二難を読む

三十六、三十八、三十九難の研究

七十五難

六十一難に見る治療の流れ

七十四難における病態と選穴

二十五難

七十四難四季における五臓の刺針

四十九難の五邪と五悪、六気


〜医案&臨床講座〜

98-9/20&10/18[外因内因からの証の考察]加藤秀郎

99-2/21[腰痛症の考え方]小山 昇 

99-8/22[津液]加藤秀郎

00-1/16[臓腑学説]相原黄蟹

00-4/16[尺膚診]沢田 稔

00-4/16[花粉症の漢方医学による考察]相原黄蟹

「陰陽」加藤弘之

00-5/21[五月病の漢方医学からの考察]相原黄蟹

00-7/16[介護保険と鍼灸マッサージ]時任基清先

01-2/18[冷え症]加藤秀郎

01-5/20[めまい]小山 昇

01-5/20「SEX関するトラブルに対する漢方鍼のアプローチ」相原黄蟹

01-11/18 一過性脳虚血発作と漢方鍼治療

02-03/17 巨刺の臨床

02-06/16 傷寒 新井猛二

02-08/18 五臓の学説

尺膚診の古典考察

02-10-20 「手法の補瀉」 新井猛二
02-11-17 [尺膚診] 加藤弘之

02-11/17 古典での咳の臨床 加藤秀郎

03-1/19 黄帝内径のあらまし 加藤秀郎

03-2/16 天人合一〜天と地〜 加藤秀郎

03-08-17 「六淫」 坂本 伊津美

03-08-17 「七情」 住田 隆則

03-08-17 「五臓の生理」 井上雅雄

   「素問の脈診」 加藤秀郎

 「歴史と医学書の関係(BC1500(殷(商)王朝華北を統一)〜AC280(晉が呉を滅ぼす )) 加藤秀郎

03-01-18 「気の医学」 加藤弘之

  03-01-18 「運気」 新井猛二

03-01-18 「今年度の実技のまとめ」 渡辺賢一

04-02-15〜06-20 「外因・内因と外感・内傷の診察法」 澤田和一

04-08-15 「天地人と寒熱虚実」 加藤秀郎

04-09-19 「夏ばて」の漢方医学からの考察と臨床 相原 黄蟹

04-12-19 学術質問会から「尺膚診の取り決め」

05-01-16「天地人と寒熱虚実-2」加藤秀郎

05-01-16「運気」新井猛二

05-03-20「パニック障害の鍼治療」渡辺賢一

05-04-17&05-15「漢方における随証治療」加藤弘之

05-5/15 基礎講座『陰陽五行論と四診法』 坂本伊津美

05-06-19「五臓の関係生理」相原黄蟹

05-07/17 「六十九難、七十五難の臨床的考察」「六十九難と七十五難の治療原則とその応用」 沢田 稔

2005/08/21「五蔵の生理」鈴木 一馬

2005/08/21「漢籍における数字の古代中国哲学理論からの考察」相原黄蟹

05-08/21 「数字の古代中国哲学理論の字源」 加藤秀郎

05-09/18 「気の損傷(感)による腰痛」 加藤秀郎

05-10/16 「血の損傷(傷)による下痢」 加藤秀郎

05-11/20 精の損傷(中)による不眠 加藤秀郎

06-1/15 刺さない鍼 

06-01/15 平成18年の運気 新井猛二

四氣調神大論篇第二 中の(四時(四季)の過ごし方)
四氣調神大論篇第二 中の(四時(四季)の過ごし方)の別

平成19年1月28日(外部講義参考資料)漢方医学における心の病気 澤田和一

07-4,5&6月 季節と治療
施療経絡経穴の選択
「難経中の五臓と四時の記載」相原黄蟹

2007/8/19 「陰陽応象大論にみる生体観」鈴木一馬

07-08/19 「筋・神経と経筋に関する考察」 白子 良明

2007-9/16&10/21&11/18 「背中のはなしパート2 沢田和一

2007-12/16「鍼灸マッサージ業の現状と課題」 時任 基清

2007-12/16「難経の生理」

2008-1/20 「感冒の仕組み」 加藤秀郎

2008-2/17「難経の病理」

2008-4/20~6/15「六十九難七十五難の臨床転用」加藤秀郎
  • 六十九難の読み 
  • 不虚不実の実践   
  • 虚実の実践      
  • 2008-07/20 「臨床質問会」

    2008-08/17 陰陽応象大論にみる生体観・その2」鈴木一馬

    2008-08/17 痛みとは?井上雅雄 

                

    2008-08/17 鍼灸師1年生の急性股関節治療」 

                

    2008-7/20、9/21、10/19 「日々の臨床と難経の法則を考える」 加藤弘之、井上雅雄

                

    2008-12/21 初級者向け古典と疑問点の実演解説 加藤秀郎 

                

    2008-12/21 「C班資料」 古典講座資料

                

    2008-12/21 80歳の想い佐野昭典 

                

    2009-1/18 慢性痛井上雅雄

    2009-1/18 脈の話し 加藤弘之

                

    2009-2/15 経病の臨床応用 加藤班:茂木翔

       2009-3/15本治法の証を立てるとき 川奈部佳代

    2009-4/19,5/17,6/21「古典の科学性と臨床応用」加藤秀郎
    経絡概論編
    経絡各論編
    経絡臨床編


    2009-4/19,5/17,6/21古医書における治療体系1班(沢田グループ)


    2009-7/19,9/20,10/18四十九難の徹底解説」2班(会長グループ)

    2009-8/30古典鍼治療基礎の基礎 沢田和一


    2009-8/30東洋医学を生んだもの 加藤秀郎

    2009-9/20,10/18,11/15「新・東洋医学臨床論 沢田和一


    2009-11/15淮南子にみる宇宙と人体の基本原則 3班(相原グループ)

    2009-12/20時空と生体の陰陽盛虚 3班(相原グループ)

    2009-12/20基礎実技の体術加藤秀郎

    2010-1/17杉山三部書 加藤弘之

    2010-2/21疾患の鑑別と治療法山口直樹

    2010-2/21交通事故による頸椎症へのアプローチ造田豊子

    2010-3/21本治と標治

    「六腑論」 加藤秀郎
    2010-4/18 総概論
    2010-5/16 各論と生理
    2010-6/20 病理と治療論

    2010-7/18 逆質問型講義

    2010-8/29 臨床に役立つ東洋的養生法 加藤秀郎

    2010-9/19 施術回数が増えてからの疑問点

    2010-11月&12月 初心者向け古典解説&古典に親しむ 井上雅雄

    2011-1月16日 大学院で学んだこと 渡邉 賢一

    2011-2月 定例質問会

    2011-4,5,6月本治法」「四季と生体」「弁証論治澤田和一

            

    2011-8-28 文京鍼研究会第3回公開講習会
    経絡治療で学ぶこと 澤田和一

    これから経絡治療を始める方へ
    2011-9-18 〜全体治療と局所治療〜 宮下豊子  
     2011-10-16 〜四診法〜 宮下豊子         
    2011-11-20 〜証の決定と治療の進め方〜 宮下豊子

    腰痛症を診る〜現代医学との違い〜」  加藤秀郎

    2011-9-18 臨床質問会「膝関節痛」 川俣 紀子

    2012-6&7 五行論の医療への関わり 加藤秀郎
    2012年10月21日 時空の構造と構成:1・2・3と2・4・8 相原黄蟹

    2012-11/18 陰陽応象大論鈴木一馬

    2013-03/17 臨床座談会 "標治法"について

    2013-04/21五行論の生体把握
    2013-05/19 その治療 加藤秀郎

    2013-8/18 天地人の何が医療なのか? 加藤秀郎

    2013-8/18 使える東洋医学概論 基礎論   沢田和一

    2013-9/15 易の陰陽二元論的自然観を漢方医学基礎理論と臨床実践に展開応用 相原黄蟹

    2013-11/17 「難経の脈論 鈴木一馬

    2014-3/16
    「易の陰陽二元論的自然観を漢方医学基礎理論と臨床実践に展開応用」
    資料・
    相原黄蟹

    2014-4/20 基礎実技と臨床応用のギャップ 加藤秀郎
    PDFファイル

    2014-5/18 対症治療の解説と実際 加藤秀郎
     PDFファイル

    2014-6/15 病体治療の解説と実際 加藤秀郎
     PDFファイル

    2015-2/15 「下工への道」加藤弘之

    2015-3-15 「特養ホームでもできる指鍼」 小俣和穂

    2015-4/19&5/17「三焦と脾と甘味の関係」人類史編 PDF 症例編(PDF) 加藤秀郎

    2015-8/30 「後世派と古法派の理療と難経の比較」 PDF 加藤秀郎

    2015-12/20 「脈診を考える」加藤弘之

    2016-4/17骨格系の疾患、経絡治療と手技の併用加藤秀郎
    Text
    2016-8/21天地人〜時空と人体〜発病の理由pdf 加藤秀郎
    2016-9月、10月栄衛三焦論 澤田和一
    2017-3/19 治療という行為における感覚・知識・認識・意識の考察」相原黄蟹 

    2017-4/16&5/21 「この医学の始まりと応用、加持祈祷から七十五難へ」
    4月 txt pdf 5月 txt pdf 加藤秀郎
    2017-6/18 「North South East West」相原黄蟹
    2017-8/20 「杉山和一記念館の企画から現在、そしてこれからの展望」時任基清

    2018-4/15&5/20「老齢問題・70代への衰え認識」加藤秀郎
    PDF TXT

    2018-8-19 公開講習会「経絡治療(伝統鍼灸)いろは」加藤秀郎 text pdf

    2018-12-16 特別講演 「尺膚診の現状」text pdf